2010年
全部ではありませんが、活動内容を紹介します。
★2010年12月11日(土) 江ノ島ハイク 久しぶりに天気がいいこともあり、江ノ島へハイキングに行きました。風がとても強い日でしたが、みな元気よく遊んできました。今日から灯台を中心として、クリスマスの照明を始めるとのことで、その点燈準備をしていました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
江ノ島駅で下車 | この橋を渡って江ノ島へ | 天井画・八方にらみの亀 | 竜宮大神 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竜宮大神ってこの中? | 風が強くて降りられない! | お昼です | たくさん咲いていました |
![]() |
![]() |
![]() |
|
展望灯台 | その下でパチリ | 景色はバッチリ | |
![]() |
![]() |
![]() |
体験入学の子供もいて、にぎやかなハイキングでした。風が強いなか、展望台から階段を使って降りました。怖かったようです、お母さんにとっては。でも楽しい一日でした。 |
とにかく風が強かった | 江ノ電に乗って | 開通100年! | |
![]() |
|||
★2010年7月30日〜8月1日 夏の舎営 御殿場市・乙女の森森林公園キャンプ場 朝8時過ぎに教会を出発し、昼前にサイトに到着。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サイトについて昼食後、早速近くのフォレスト乙女に行きました | 両側は紫陽花の垣根です | 黒アゲハが採れました | 夏なのに紫陽花満開です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒アゲハです | ここは昆虫の森です | ブンブンがたくさんいます | また蝶を採りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんかたまっています | ここの根元にいました | くわがたも採りました | 帰ってから水遊び |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
綺麗な水でした | 夜になり営火です | ♪♪♪… | 踊りも出ました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BV隊の皆さん | BV隊のスタンツ | ♪♪♪… | ♪♪♪… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
泊まったロッジです | 朝食 | インデアンテントもありました | その前でパチリ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
帰りのバスを待っています | このバスで御殿場駅へ | 記念撮影 | |
![]() |
|||
★2010年6月12日 1泊舎営訓練 夏の舎営の前に、教会で1泊宿泊訓練をしました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八幡宮へ、夕食前の散歩です | 倒れた大銀杏の根から新しい銀杏が出てきました | これは何かな? | カレーライスの夕食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仲良く就寝 | 翌日の粘土細工 | 筆立て | これは怪獣 |
![]() |
|||
★2010年5月23日 ヒコーキ作り この日はヒコーキ作りに挑戦しました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図面を見ながら組立てます | ペイントします | うまいだろ! | 綺麗に塗れましたよ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ゴムを巻いています | そして飛ばします | 良く飛びましたよ | |
![]() |
|||
★2010年2月14日 由比ガ浜海岸までたこ揚げに行きました。 この日は風が弱くて、和製たこは上手く揚がりません。スカウトは一生懸命走っていましたが…。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これはリーダーのです | 走って揚げます | なかなかうまくいきません | ちょっと揚がったようですね |
![]() |
|||
★2010年1月31日 たこ作りをしました。この日は完成出来ず、次回にお預けとなりました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
マジックなどで絵を描きます | 出来たっと | うまいもんだ |