★8月2日(木)~6日(月)JCCS第10回カトリックスカウトキャンポリー(富山・立山) |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
到着後の集合写真 | 室堂乗越手前での集合写真 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【1日目】 キャンポリー出発 |
楽しい夕食! | これから開会式 | ロゴの入った旗を掲げました | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【2日目】 ミクリガ池周辺散策 室堂到着 |
ここでも結構元気です。 | 室堂で集合写真 | 室堂乗越に向け出発。岡野リーダのルート説明中 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
みくりが池で集合写真 | 雷鳥荘わきで休憩 | よいしょよいしょ。 | 雷鳥沢キャンプ場にもどるまでの間の雪渓 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
大量の雪 発見!! | やっぱり雪合戦が始まった | やや疲れ気味 | 【3日目】 雄山登山 雄山の頂上が見えています。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
かなり急です。岩もゴロゴロ。 | 人が多いなぁ。。。なかなか上に行けない。 | 岡野リーダより。この混雑では時間内での登頂は難しい。登頂は断念する。と指示。 | ここまで来たのになぁ という感じで力が抜けているみんな。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
3000mには届かなかったが、2850mまで登りました。スッスゴイ! | 【4日目】 交流会と立山フェスティバル |
交流会ではガールスカウトとアヒル(だったかなぁ)?の踊りをすることに。 | 精一杯やり遂げました。 | ||||
|
|||||||
★2012年3月10日(土) フラワーセンター |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
カブ隊新人2名 | カブ隊全員集合。3名は寂しい! | ||||||
![]() |
|||||||
★2012年2月19日(日)スカウトフェスタ(at 池子米軍キャンプ) |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
牛乳パックで作ったブーメランを飛ばしています。 | カタピラー (ダンボール戦車) | 団でもやってみよう! | クラフト作り。バッジを作りました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
メリー・ゴー・ラウンド | 防災コーナーでトンネルくぐり | ウォール・クライム (米軍スタッフがお手伝い) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
猛獣狩り(ペットボトルの猛獣を倒します) | パズル(完成した絵は?) | 会場全体の様子 | |||||
![]() |
|||||||
★2012年2月5日(日)パインウッドカー作り ! |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
小刀で削って、電気かんなで削ります。 | 形が出来ました | 色を塗ったら完成です | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
ボーイも作りました | 細かい模様をつけています |
2012年
全部ではありませんが、活動内容を紹介します。